香川名物 骨付き鶏 喜聞屋様【2013年4月4日オープン】 |
愛知県で本場香川の骨付き鶏が食べれるのはココだけかも!
是非一度足を御運び下さい。
大繁盛につき席数を増やすためリニューアル工事。
2014年11月13日リニューアルオープン♪
大将は香川県出身。
香川といえば讃岐うどんなんですが本当の名物は骨付き鶏。
一度食べたらやみつきですよ。
女将さんは仙台出身。
地元の美味しい地酒や楽しみ方も教えてくれますよ!
こちらのお店は大将と女将さんとのおしゃべりも楽しみ。手が空いていそうでしたら話しかけてください。きっとあなたも虜になりますよ(笑)
お問合せから契約まで |
大将との出会いは2013年1月、メールの問い合わせから。
この店舗に決めるまでいくつもの店舗を内覧され悩まれたそうです。
内覧からお返事をいただけるまでには少し時間がかかりました。
雰囲気といい 賃料といいここに決めたいと言うお返事から・・・まずは物件契約をしないと・・・。
難題がいくつも出てきました。
1・居抜きでしたがかなり手を入れないと飲食店には難しい
2・エリア的に集客は難しい
3・駐車場が無い
難題をクリアしないと契約は難しいと感じた私。
まず私が始めたのは 駐車場探し。地図を手に持ち歩いて貸し主を探しました。
ありがたい事に徒歩圏で数カ所貸し駐車場がありました。
片っ端から電話問い合わせ。決まったと思ったら貸主からお断りの連絡があったり・・・。
へこみました。(できるだけ賃料の安い駐車場からお勧めしたかったんです)
結果・・・1番近くアスファルト敷きの駐車場連番3台確保できました!
大将は資金計画、事業計画に合わせ、厨房見積もり、工事見積もり、取引先の確保 取引銀行打ち合わせ。
同時にスタートさせました。
山あり谷あり。クリアしたら今度がこちらが問題の繰り返し。
何とか無事に契約まで行き、工事スタートいたしました。
業者の段取りも良く 厨房も揃い 予算を押さえるためにできる事は大将が引き受けました。
看板も大将がこだわり デザイン。
あれよあれよという間にできあがりました。
市電通りでスゴく目立つお店になりました。
一喜一憂したお店作り。信用度も増し公私ともに仲良くさせていただいております。
骨付き鶏「喜聞屋」さんのご紹介 |
香川出身の大将・仙台出身の女将
何度も行きたくなる理由はお酒・お料理はもですが
大将と女将の人柄です。
美味しい地酒 骨付き鶏 是非食べてください。
名物 骨付き鶏。スパイシーな味付け。
鶏油で焼き上げるため身体にもいいそうです。
この鶏油にキャベツ・むすび(おにぎり)を
つけながら食べるのが香川流!
市電通り 前畑電停近くにあるこのお店。
オープンして1年半年
12人様が宴会できるスペースを新たに設け
元気に盛業中!
リニューアルして12名で宴会ができるスペースを作りました。
喜聞屋 詳しくはこちら https://www.facebook.com/hone.kibunya |
大将の知識の豊富さに驚きます。お話ししてるだけでみんなが仲良くなり楽しい時間を過ごす事ができます。
飛び込みお客様大歓迎。
お子様連れも大歓迎。
敷居が高いと言われている噂がありますがそれは全くありません。
いらっしゃいませ!!!と大将・女将の声が飛び交います。
どうぞ喜聞屋に行ってみてください。
そして名物骨付き鶏を食べてみてください。
◇◆◇さまざまなお店の出店・店内改装に対応いたします◇◆◇
>ヨガ教室&整体院| SANTO舎さま ヨガ教室 / 笑(ほほえみ)整体さま
>まちなかカルチャーサロン| ハピファミコミュニケーションさま